秋はパクチー(コリアンダー)の季節
mamoru
カンブリア農園
早いもので、1月下旬ですが、畑を見てますと、2月中旬くらいかなという
感覚があります。
エンドウやそら豆の成長が良く、葉物野菜も、冬にかかわらず成長を続けています。
雪や霜、氷点下の気温がないですから、当然かもしれません。
今年は、エンドウを多めに蒔いています。
樹木が成長しているのと、昨年のエビスグサの枯れ木が残っているため、エンドウを
通常よりも多めに投入。そら豆も多めに育っています。
そら豆は、自家製豆板醤の貴重な材料。
舌が肥えている息子も、美味しいと太鼓判を押した、そら豆、米こうじ、
唐辛子、塩のみで作った豆板醤。
それはもう絶品!!市販のものは一体なんだったのか・・・。
ピーシェン豆板醤と肩を並べられるかな?
http://www.sannmei.co.jp/chen/pi_index.html
話がだいぶ逸れましたが、春の準備は着々と進んでいます。
2月になると、新たな果樹苗がやってきます。
レアな果樹たちですので楽しみにしています。
それでは、また。