生命が循環するエネルギッシュな農園へ!
身体が喜ぶような食材を食べよう
カンブリア農園
PR

つる性植物のすごさ

mamoru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

しばらく、ブログはご無沙汰でした。

早くも秋が終わりの時期となり、もう立冬。

まだ、日中は20度くらいになる時もあり、まだ10月かなという

感覚があります。

そんな中、少し出遅れ、9月中旬頃から、葉っぱ類の種をばらまいています。

ですので、今年は秋にかかわらず菜っぱが少ない!

あるのは、ネギ、モロヘイヤ、つるむらさき、ナス、ピーマン、マイクロトマト、里芋、

ニラ、オクラ、花オクラくらい。

今まで、つるむらさきにはあまり関心を寄せていませんでした。スイマセン。

しかし、このつるむらさきは優れもの。昨年のこぼれ種と、今年、適当にばらまいた種が

勝手に発芽。

つるむらさきには、軸が紫色のものと緑色のものがあります。

市場に出回るのは、大きめで肉厚の緑色のもの。しかし、種が取れない。

ところが、紫色のものは大量に種が取れ、しかもこぼれ種は高確率で発芽します。

なんて便利だろう。しかも、11月でもまだまだ食べられます!

そして、花も食べられます。

種ひとつで、地を這い、支柱や樹木などがあればぐんぐん登っていきます。

そして、葉やつるをどんどん出して、11月になると、種を作り、やがて枯れていきます。

小松菜や白菜などの菜ものは、種1つから、葉っぱを出します。それを食べている

のですが、つるむらさきは、茎と葉を出しながら、どんどん伸びていきますので、

食べられる葉や茎がたくさんあります。

葉っぱ類よりも生産力がありますね。

とういうわけで、つるむらさきは我が家の主力となるのでした。

モロヘイヤも家庭菜園にはおすすめです。モロヘイヤを4本くらい植えておけば、

夏中、モロヘイヤがたくさん食べられますよ!

 

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました