生命が循環するエネルギッシュな農園へ!
身体が喜ぶような食材を食べよう
カンブリア農園
PR

ミョウガは自然に勝手に育っていく

mamoru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本日のテーマは「ミョウガ」です。

7月から今の時期はミョウガの旬の時期で、取れたてのものが収穫できます。

自然農で、ミョウガを4株ほど2年前に植えたのですが、ほとんど

ノーマークでした。

しかし、2年も経過すると、ミョウガはその勢力を地道に伸ばしていました。

今日は写真を撮り忘れましたが、ミョウガの様子を紹介したいと思います。

1,ミョウガはぐんぐん育ちます

ミョウガは地下茎をどんどん広げ、夏になると、新芽が地上から出てきます。新芽は放おっておくと、花が咲きますので

その前に収穫します。すると、スーパーに出回るようなきれいな細いミョウガが収穫できます。

以前は、家の片隅の北側にひっそりと植えておきましたが、それでも1m×1mくらいの面積に所狭しと、ミョウガだらけになっていたのを

記憶しています。ミョウガは30本、40本と数を増やしていました。その時もミョウガはたくさんとれていました。

特に肥料や農薬を使用することもなく、ほとんど放任状態でした。冬に地上部枯れてもそのまま。草は生えてきていましたが、

大きくなったら刈り取るくらいで、大丈夫でした。

2,現在のミョウガの育成方法

現在のミョウガの主な生息地は、樹木の下です。ナワシログミ、フェイジョア、榊、暖地桜桃梅などの樹木の近くにあります。

草や他の野菜と一緒にあります。皆、ともに適度なバランスで成長しています。特にナワシログミやフェイジョアなどの、半日陰に

なるところが好きなようで、よく育っています。他の山菜や野菜、樹木の落ち葉などともに、ミョウガが群生することなく、まばらに

点在しています。多少、こちらでもコントロールはしていますが、ミョウガがいい具合に収穫でき、味や香りも抜群。

ミョウガ単独で育てていた時よりも、よく育っています。適当な樹木の半日陰があれば、成長していきますので、とても楽です。

することは他の野菜や山菜ともに収穫するだけです。

農業として売るまでには至っていませんが、中木程度の大きめの樹木とともにミョウガを植えておけば、後は勝手に収穫できるように

なることでしょう。今後が楽しみです。

3,楽して食べ物を収穫する

ミョウガに限らないのですが、出来る限りすることを減らし、収穫と種や苗を植えるくらいの作業になるように今後は

していきたいですね。第2の農園は、2ヶ月ほど放ったらかしにしておいたところ、菊芋だらけとなり、収拾不能に・・・。

今年の冬は菊芋を気合で掘り出し、南側にブラックベリー、東側に木イチゴを、その他、キンカン、フェイジョア、イヌビワ、ヤマビワ

しゃしゃんぼ、ブルーベリー等の配置を予定。まずは小さな林を目指す予定です。

その中の一部にミョウガを忍ばせる予定です。

ミョウガは、夏や秋には欠かせません。漬物、薬味、天ぷらなど利用範囲が広く、とても重宝します。

是非、今の時期は新鮮なミョウガをどうぞ。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました